Quantcast
Channel: プーケットハッピーツアー★パトン情報局(*^。^*)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 941

プーケットでバイクの免許を取得!(落ちました編)

$
0
0
こんばんは!
新人スタッフの杏子です。

わたくし事ではございますが、昨日のお休みを利用してバイクの免許を取りに行ってきました!
正確には学科試験で落ちたのでまだ取れてないんですけど…涙

その学科試験が驚きの内容だったので、含めてお伝えさせて頂きます!

プーケットで免許を取得するのに、タウンにあるイミグレ横のトランスポートオフィスに行きます。
ソンテウでタウンへ移動し、バイクタクシー(50B)に乗る事15分。

イメージ 1
4号棟で受付を済ませて、適正検査、ビデオ講習、学科試験を受けます。

イメージ 2
平日08:00~受付と聞いていたので早目に到着したのですが、
私の場合(外国人・初めての免許取得)は08:30受付開始と言われしばし待つことに…。

時間になり、受付で必要書類の『パスポート原本&コピー』『ワークパミッと原本&コピー』『健康診断書』を提出します。(既に国際免許を取得していたり、ワーパミをお持ちで無い方はこの限りではありません。)

イメージ 3
特に待たされる事もなく、適正検査を受けます。
写真奥に見える、信号の色が変わったらその色を答えるというものです。(約3分)

イメージ 4
続いてタイ語のビデオ講習です。(英語訳あり)
これが長くて…昼休憩を挟んで約4時間程でした。。。

そして学科試験です。
試験は1時間で、4択の選択式になっています。
50問中90%以上取れて合格です。

試験は日本語訳もあるので迷わず選択!
試験会場に入ると担当官がカードを渡してくれるので、それぞれの席に設置されているコンピューターに挿入して試験開始です。

。。。

この試験が本当に驚きの連続でした!

訳がおかしい、意味不明といったレベルではありません。

例えば、『右のイラストを見てĄの車はどうすれば良いか答えなさい』と言った問題に対し、
イラストの中には車が一台も描かれてないとか…。

全く同じ設問と同じ選択肢の問題が何問かあり、正解がそれぞれ違うとか…。

試験は2回受けさせてもらえたんですが、全く同じ問題なのに1回目と2回目の正解が違うとか。。。涙

タイ人担当官に伝えても変わらず、「また明日来て!」と言われて終わりでした(T口T)

来週またリベンジしに行きたいと思います…!!
(ちなみに90日間であれば、何度でもトライ出来るとの事です。)
あぁぁ、次回受かりますように…。


★おまけ★
2ヶ月程前に、成田空港に新しくLCCターミナルが出来たそうですね~!
友人が写真をくれたのですがオシャレさにびっくりしました!

イメージ 5
陸上競技のトラックを意識して作られた内装や、

イメージ 6
家具は全て無印良品で統一されているそうです。

成田空港を使う際は、ぜひ新ターミナルにも注目してみて下さいませ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 941

Trending Articles