皆さん、こんばんは~”又、遅くのアップになりましたモモエです”
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
今日は、いつも通っているお寺、ワット テープ 二 ミッにスタッフと行って来ました。
沢山の方々が、参拝に来られていました。
本当に、関心されられます。タイ人の人は、本当に信仰心が強く、寝ないで来ている人も居ました。
『ルアン ポー ブンティン』さんは、とても有名なお坊さんですが、
更に有名なお坊さんも来ていましたが、そんな事も知らない私は、写真を撮り忘れ・・・又やっちゃいました・・・汗
今日は、ブッタの日ではないです。が、『サン プラッ ター』の塔を建設する為に、皆さん来ていました。
この『サン プラッ タ-』の日本語の意味ですが、『仏舎利塔の建設』の意味になります。
今、プーケットには、シャロン寺院に仏舎利塔があります。
シャロンの屋上4階に、ブッタの教祖、『ゴーダマ シッタータ』の、骨が奉らています。
テープ ミ ニッ寺院には、どなたの骨が奉られるか私は未だ知りませんが、その建設が始める為に、
かなりの数のお坊さんもみえました。
今日は、8時、10時、そして19時の3回のお経があげられております。ターさんは、朝からお寺の手伝いに行き、
最後のお経を唱え今も行っていますが、22時半になりますが、未だ帰って来ていないです。
19時のお経には、朝の倍の方が来ると言っていました・・・。
お経をいつもあげている場所も、凄い状態になっていました・・・。
外にまで、沢山の椅子が置かれ、沢山の糸が張られておりました。
一番左の方もとても有名な方なのに、私は。。。汗・・・すみません・・・。
お経も終わり、お食事を召し上がれている所を隠し撮り・・・
でも、良く考えてみたら、ルアンポー ブンティンさんより、前に座ってみえたので、、、、涙・・・
明日も、朝行って来ます!!明日の方が、沢山の参拝者が訪れるそうです・・・。
私も日本に生まれ、余り信仰心がありませんでしたが、参拝する事の大切さを今は自覚しております”
いつ完成するかは、分かりませんが、完成しましたらプーケットでも有名なお寺になるかと思います。
その際は是非、ご紹介させて頂きます””では、皆さん、お休みなさいです””zzz・・・
プーケットハッピーツアーのHP www.phukethappytour.com