こんばんは!スタッフ杏子です。
![イメージ 1]()
プーケットにいらっしゃるお客様からよく頂くお声の一つに、
「今の時間って、コンビニでお酒買えないの!?!」
「レストランにいったら、今日はお酒が飲めないって言われた!」
と、いうものがあります。
そうなんです!
ここプーケットでは、時間や日によってアルコールの購入&提供が出来ない事があるんです。
(日本には無い習慣なので私も最初は戸惑いました~。)
例えばコンビニでよく見かけるこちら。
ここには、『アルコールは11:00~14:00と17:00~24:00に購入可能』と書かれています。
これ以外の時間はコンビニはもちろん、スーパーでもお酒を買う事がで出来ません。
上記の時間以外にも、宗教に関係する日は終日お酒類の販売が禁止されます。
2016年度は、
■2月22日 マカブーチャ(万仏祭)
■5月20日 ヴィサカブーチャ(仏誕節)
■7月19日 アサラハブーチャ(三宝節)
■7月20日 カオパンサー(入安居)
以上の4日間です。
この間はスーパー等での購入はもちろん、お店での提供も一切不可。
Bar等は営業自体しなかったりするので、バングラも普段と比べて静か~な感じになったりします…。
(万が一お酒の提供が警察にばれたら、お店は高額な罰金を支払う事に!)
他にも、選挙のある日は前日の18:00から当日の24:00まで同様にお酒類の販売が禁止されます。
これからプーケットにいらっしゃる方は、ご注意下さいませ。
プーケットハッピーツアーのHPは⇒http://www.phukethappytour.com/