Quantcast
Channel: プーケットハッピーツアー★パトン情報局(*^。^*)
Viewing all 941 articles
Browse latest View live

ペナンまでビザ取りに行ってきました~!

$
0
0
こんにちは!新人スタッフの杏子です。
今日は、先日行ってきたVISA RUNについてお伝えします。

皆さま、弊社の入口にある↓
イメージ 1
こちらは見かけた事はありますか?

VISA RUNとは、タイに長期滞在する為に必要な『VISA』を取得or延長するツアーです。

今回の行き先はマレーシアのペナンで、ミニバスに乗って1泊3日の日程になります。
21時にパトンを出発し、いくつかホテルをまわって朝4時頃にタイの国境に着きます。
出国後(オーバーステイの人はここで罰金を支払います。)、ミニバスでマレーシアの国境に移動し入国。
タイの国境はとても混んでいて、待ち時間含めて2時間程かかりました…。。
入国後2時間程またミニバスに乗り、ペナンにあるタイ大使館でビザの申請をします。
全て終わると宿泊先のホテルへ移動。
この時点で昼の11時前でした(*_*)

そこから翌日まで自由行動です!

モスクを観たり、
イメージ 2

お寺を観たり。。
イメージ 3

イメージ 4

他にも教会やヒンズー寺院もあり、マレーシアならではの観光が出来ました!

翌日は13時に出発です~。
バスの中でパスポートを返却してもらい、無事に延長が出来た事を確認!(申請翌日に貰えます♪)
マレーシアを出国&タイに入国し、途中で食事休憩を挟みながらひたすらプーケットを目指します。

なんだかんだでパトンに着いたのが23時を過ぎていました(^o^;)

以上がVISA RUNの詳細になります。
長旅で少し大変ですが、基本的に主催会社が全て行ってくれるので心配は無いです。
プーケットでビザの取得が必要な方は、いつでもお問い合わせ下さいませ。


Dino Parkのご案内♪

$
0
0
こんばんは!
新人スタッフの杏子です。

今日は午前中から雨、雨、雷!のパトンです…。
でも朝からマイトン島に行かれたお客様は、帰り際に雨が降った程度で晴れのマイトン島を楽しめたと仰って下さいました!本当に良かったです!

本日は弊社のお客様、まみちゃんが『Dino Park』に行って来たのでご紹介をしたいと思います。

イメージ 1
『Dino Park』はカロンにある、ミニゴルフ場です!
と言っても普通のミニゴルフではなく、名前の通り恐竜がいるパークでのゴルフなんです。

イメージ 2
パトンからカロン方面に走ると、道路沿いに見えてきました!
こちらは18ホールあり、入場料は2人で240Bとの事です。
45分ぐらいでまわれるそうですよ♪

イメージ 3
パーク内はこんな感じです!
写真の左側に恐竜がいるのが分かりますでしょうか??

イメージ 4

イメージ 5
洞窟のようなホールもあるんですね~。
外と違って、また楽しめそうです!

イメージ 6
あちこちにいろんな恐竜がいて、小さいお子様は驚くかもしれません!
夜はライトアップされて、より一層雰囲気が出るみたいです。

映画『ジュラシックパーク』のようなこちらのゴルフ場は、ミニバーやレストランも併設されていて、お食事も楽しめるとの事でした。

智美さんも次のお休みに行くそうです!
興味がある方は是非行ってみて下さいね~!

<住所>
47 karon Rd., Karon Beach, Phuket 83100, Thailand
<営業時間>
平日12:00~23:00


美味しいカオマンガイ屋さん★

$
0
0
こんにちは!新人スタッフの杏子です。

今日は昨日の天気とは変わって、晴れて風が心地よいパトンです。
この過ごしやすさが一日続くと良いんですが・・・

皆様、パトンにある『バイレイ』はご存知でしょうか??
ガイドブックにも載っていて、いつも地元の人や観光客で賑わっているカオマンガイ屋さんです。

個人的にもパトンで一番美味しいカオマンガイ屋さんだと思っているのですが、
先日リピーターのお客様に『バイレイよりも美味しいかも!?』というカオマンガイ屋さんを教えてもらったので、
紹介させて頂きます!

場所はパトンの一番北側、モスク付近のムスリムの方がやっているお店になります。
目印はこちら!
イメージ 2
ハッピーからだと歩いて20分程です。

店内はこんな感じです!
イメージ 3

イメージ 4
バイレイほど広くはありませんが、アットホームな雰囲気だそうです♪

そして肝心のご飯です!
イメージ 5
こちらのカオモックガイ(カレーピラフのようなご飯です。)は、70Bとの事でした。
少し甘めのカレーピラフに、カレー味のチキンがつきます。

続いてカオマンガイです。
イメージ 1
こちらは大盛りで70Bだそうです。
チキンがしっとり、味がしみ込んでいてとっても美味しいとの事!

お値段の割にどちらもボリュームがあって、お得ですね。
野菜が沢山ついてくるのも嬉しいポイントです。

バイレイよりお気に入りだなんて、どんなお味なんでしょうか(*O*)
近々調査しに行かなくては~!
皆さまもプーケットに来られた際は、是非行ってみて下さいね。

●営業時間05:00~11:00


★おまけ★
イメージ 6
今日の朝ご飯です。
バートンコー(揚げパン)にパンダンリーフのクリームを付けて食べます。(30B)
後はシュガーフリーのカフェオレです!
朝と夜には美味しい屋台が沢山出るので、つい買ってしまいます。。

最近のお天気とFujiの改装

$
0
0
こんにちは!新人スタッフの杏子です。

プーケットは先週末から雨雨雨が続いております。。。
雨のせいで少し肌寒い日もあり、さおちゃんや智美さんはオフィスで長袖を着る事もあるぐらいです。

今日も昼前からスコールが継続的に降っていました。。。
イメージ 1
写真では雨の様子が伝わりにくいですね。(;O;)
何でこんなに連日雨ばっかりなんだ~!と思って天気予報を調べてみると、
なんと17日~21日に掛けてモンスーンの接近により雨が続くとの事でした…。

せめてお客様がツアーに行く時間だけでも、、、
少しでも晴れて欲しいと願うばかりです。。。

お話は変わって昨日ジャンクセイロンに行った際に、
フジが改装工事でお休みに入るといった張り紙がされていました!
イメージ 2

イメージ 3
約2ヶ月のお休みだそうです。
この時期にプーケットにいらっしゃる方はお気を付け下さいませ。

改装終了後はレポートに行ってきます~!

今日のご飯は、カオソーイ♪

$
0
0
こんにちは~、スタッフ智美です。昨日は、午前中晴れたと思っていたら大雨に変わったのですが
今日は、快晴のままもってくれましたが、少し夜は降るかもしれません・・・。

さて、今日は朝以前喜楽レストランで働いていたジョーイちゃんが今自分でおかずを作って袋に入れて
朝から売っているのですが、今日のメニューは【カオソーイ】ということで買ってみました50B!!

カオソーイは、タイだけではなくラオスにもあるそうですがタイのカオソーイは、

タイ風のカオソーイは、ココナッツミルクを加えたカレースープに揚げた卵麺を入れ、ナムプリックパオ (น้ำพริกเผา) と呼ばれる唐辛子と干しエビなどのペーストと、酢漬けのキャベツ、エシャロット、ライム汁、肉がトッピングされる。カレーソースゲーンマッサマンに似ていてそれよりも薄いが、マッサマンを使用するレシピもある。北部ラオス人は特別な方法でこの料理を作るが、ラオスのレストランでは様々なバリエーションが見られる。タイでは屋台料理として一般的だが、海外のタイ料理レストランではあまり見られない。

↑Wikipediaから引用です!!

               
イメージ 1

このように麺とスープと分けて販売してます!!

イメージ 2

食べる際に、全部を器に入れてライムを搾っていっただきま~す♪
こちら、結構辛いのは辛いのですが美味しいです☆

最近になってこの料理を食べるようになりましたが、日本人の皆さんは
カオソーイ好きな人が多いですよね~!!

それが、やっと分かった今日この頃だったのでした!!

明日は何を食べようかな~☆


☆プーケットハッピーツアーのHP☆
http://www.phukethappytour.com

ピピ島高速フェリー1日ツアー♪

$
0
0
こんにちは~、ハッピーツアーの智美です☆昨日の夜中もかなりの暴風と大雨だったプーケットです・・・。
さてさて、先日お天気が悪かったのですがピピ島高速フェリーツアーに友人が参加した際の写真を頂きました。

ツアーのお迎えは、朝7時~7時15分頃になります♪
ミニバスにてプーケットタウンのラサダ港まで行きます!!
 
            
イメージ 1

ラサダ港にシーエンジェルクルーズの船に乗り込んで8時30分に船が出港です。

10時頃にピピ島のトンサイベイに到着して、そこからピピレイ島へ出発です。

イメージ 2

友人曰くちょうどシュノーケリングが始まった頃に雨は止んだと言っていましたが
その頃、プーケットは大雨だったのでした。やはり、プーケットとピピ島で天気が違ったりしますよね。

イメージ 3

              お天気が悪いですが海のエメラルドグリーンな写真は撮れるようです。

               イメージ 4

                透明度は悪いですがお魚は沢山いたようです♪

               イメージ 5

                ピピレイ島のシュノーケリングと観光が終わった後、ランチタイムです♪
                ランチはタイ料理のビュッフェになっております。

               
イメージ 6

そして、ランチ後出港の14時30分までそれぞれ自由行動となります。

イメージ 7

こちらの写真を提供してくれたのはこのお二人で~す♪
二人ともプーケットには何回も来ているのですが今回お天気の悪いプーケット滞在でしたが
こちらのピピ島は何とか楽しんで頂けたようで良かったです☆

また、プーケットへいらして下さいね~♪


ピピ島の高速フェリーツアーは、大人950B・子供750Bになっております。

ご予約・お問い合わせは、info@phukethappytour.com までご連絡下さいませ。


☆プーケットハッピーツアーのHP☆
http://www.phukethappytour.com/

プーケットでバイクの免許を取得!(落ちました編)

$
0
0
こんばんは!
新人スタッフの杏子です。

わたくし事ではございますが、昨日のお休みを利用してバイクの免許を取りに行ってきました!
正確には学科試験で落ちたのでまだ取れてないんですけど…涙

その学科試験が驚きの内容だったので、含めてお伝えさせて頂きます!

プーケットで免許を取得するのに、タウンにあるイミグレ横のトランスポートオフィスに行きます。
ソンテウでタウンへ移動し、バイクタクシー(50B)に乗る事15分。

イメージ 1
4号棟で受付を済ませて、適正検査、ビデオ講習、学科試験を受けます。

イメージ 2
平日08:00~受付と聞いていたので早目に到着したのですが、
私の場合(外国人・初めての免許取得)は08:30受付開始と言われしばし待つことに…。

時間になり、受付で必要書類の『パスポート原本&コピー』『ワークパミッと原本&コピー』『健康診断書』を提出します。(既に国際免許を取得していたり、ワーパミをお持ちで無い方はこの限りではありません。)

イメージ 3
特に待たされる事もなく、適正検査を受けます。
写真奥に見える、信号の色が変わったらその色を答えるというものです。(約3分)

イメージ 4
続いてタイ語のビデオ講習です。(英語訳あり)
これが長くて…昼休憩を挟んで約4時間程でした。。。

そして学科試験です。
試験は1時間で、4択の選択式になっています。
50問中90%以上取れて合格です。

試験は日本語訳もあるので迷わず選択!
試験会場に入ると担当官がカードを渡してくれるので、それぞれの席に設置されているコンピューターに挿入して試験開始です。

。。。

この試験が本当に驚きの連続でした!

訳がおかしい、意味不明といったレベルではありません。

例えば、『右のイラストを見てĄの車はどうすれば良いか答えなさい』と言った問題に対し、
イラストの中には車が一台も描かれてないとか…。

全く同じ設問と同じ選択肢の問題が何問かあり、正解がそれぞれ違うとか…。

試験は2回受けさせてもらえたんですが、全く同じ問題なのに1回目と2回目の正解が違うとか。。。涙

タイ人担当官に伝えても変わらず、「また明日来て!」と言われて終わりでした(T口T)

来週またリベンジしに行きたいと思います…!!
(ちなみに90日間であれば、何度でもトライ出来るとの事です。)
あぁぁ、次回受かりますように…。


★おまけ★
2ヶ月程前に、成田空港に新しくLCCターミナルが出来たそうですね~!
友人が写真をくれたのですがオシャレさにびっくりしました!

イメージ 5
陸上競技のトラックを意識して作られた内装や、

イメージ 6
家具は全て無印良品で統一されているそうです。

成田空港を使う際は、ぜひ新ターミナルにも注目してみて下さいませ!

セブンイレブンでよく買うもの

$
0
0
こんばんは!新人スタッフの杏子です。

今日は弊社オフィスから徒歩30秒!
ほぼ毎日利用しているセブンイレブンでよく買う商品をお伝えします!

プーケットに来るといたる所で見かけるコンビニ。
特にセブンイレブンとファミリーマートが多く、品物の値段もスーパーとそこまで差がありません。

ジュースやお菓子、アイスや雑誌、日用品など日本と品揃え(商品そのものは違います)はほぼ同じです。

まずはこちら♪
イメージ 1
日本のコンビニには沢山サンドイッチがありますが、プーケットのコンビニにはこういったホットサンドが沢山売っています。

イメージ 2
買うとレジ横にあるホットサンドメーカーで温めてくれます(^^)
一つ25B~で、チーズやハム、玉子やツナを挟んだものなど、いろんな種類があります。
これが想像以上に美味しくて、普通のパンを買うより断然お勧めです!

イメージ 3
同じ温める系だと、こちらの海老バーガーも美味しいんです~!
一つ25Bで、こちらもレジで温めてくれます。
海老のすり身とチーズが挟まっていて、ちょっと小腹が空いたときにピッタリです。

イメージ 4
他にもそら豆を炒めたものや、ココナッツジュースも美味しくてよく買ったりします~!
どちらもお値段は15B前後になります。

意外とコンビニでも良いお土産が見つかったりするんですよ~
近くて、安くてお勧めです!


★おまけ★
イメージ 5
つ、ついに見つけました・・・!タイ版の『ウコンの力』!!
写真左の『HANG』という商品が、まさしく飲む前に飲めば二日酔いを防いでくれます(`´)/
よかったら試してみて下さいね。

今日のオフィス

$
0
0
こんばんは!新人スタッフの杏子です。

今日のパトンは久しぶりの雨です~。

お客様も少なく…
私と智美さんはせっせと事務処理に励んでおります。


そんな私達をじゃまする5歳児が。。。

イメージ 1
で、出た!
イメージ 2
最近シャボン玉にはまっているあいちゃんです!

イメージ 3
オフィスの中外構わずバンバン吹いては逃げていきます。。。

パソコンが壊れる~~!!コラ~~!!!って怒ってもこの笑顔!

イメージ 4
そして1時間程このやりとりが繰り返されるのでした…。笑


以上、パトンからハッピーの日常をお伝えしました!
(「内容が無い!」と言った苦情は受付ておりません・・・笑)

プーケットにて人生初の・・・・・?笑

$
0
0
こんにちは~、ハッピーツアースタッフの智美です。今日もお天気がいいプーケットです♪

今日は、私の金曜・土曜の怒涛の2日間について書きますよ~!!
金曜日と土曜日は、急遽お休みを頂いてある場所へ行って来たのでありました。

朝の4時にお迎えが来てミニバスで向かった先は・・・。

イメージ 1

             こちらラグーナにあります【Dusit Thani Laguna Phuket】内にある1室へ!!
             プーケット在住10年目になりましたが、ここのホテルに足を踏み入れるのは初めて。

               イメージ 2

                色々と衣装も準備されているようです!!

               イメージ 3

            そして、朝の5時過ぎから朝ご飯を頂きました。この日の朝ご飯メニューは
            通訳さん曰く『食べていいのはクイッティアオだけです。西洋料理は食べないで
            下さい。』とのこと!!てか、それならば分けたらいいのに食べる場所を・・・と
            思いつつ・・・。いただきました~!!
               
イメージ 4

               そして、ご飯を食べ終えてから衣装を着替えて?しかも、お化粧も
                して貰って準備万端です!!

               
イメージ 5

プールサイドで撮影のようです!!え?撮影?あ、そうなんです!!
今回、撮影があり日本人のエキストラが必要ということで出来る人いますか?と
お話を頂きエキストラの日当も良かったので参加させて頂くことに!!

イメージ 6

私たちはプールサイドからかなり離れたところでの通行人役!!
えっと、このシーンだけで軽く10回以上は歩きましたが(短距離)いいんです。
頑張りました!!

何だかんだで私がエキストラ出演したのはここだけで、1日目の撮影は10時頃には
終わり家に到着したのが12時前だったのでした。予定が18時くらいまでと聞いていたので
早く終わってラッキーでした!!!

そして、2日目!!またもや4時にお迎えが来てDusit Thaniへ向かいました。

昨日と同じ段取りでまず朝ご飯食べることに。

イメージ 10

この日は、カオカームーでした。朝の5時にガッツリご飯を食べる私・・・笑

そして、また同じように準備をして撮影が始まります!!

イメージ 7

ビーチで色々と撮影をし、今度はビーチの砂浜を親子役で歩くことに
これも自然に歩かないとということでご一緒させて頂いたNさん親子と
楽しく話しながら歩き続けたのでした・・・。雨季にも関わらず天気が良かったので
暑いんです、とっても暑かったんです!!

イメージ 8

そして、それが終わった後にドローンにての撮影があったのですが
まさかのドローンの故障で撮影が一旦中止になりランチとなったのでした。

はい、ランチメニューはこちら↓↓

イメージ 9

ナムプリックです!!そしてナムトックムーもありました。
本来は、これだけの予定っぽかったのですが、子供のエキストラもいっぱいいるのに
これを子供が食べれる訳がないだろうということになり
急遽用意されたスパゲティとグラタン!!

スパゲティを私は普通に取りましたが、後で聞いた話によると他のエキストラの方が
取っていた際にスタッフが『あなたは、ダメよ。』みたいなことを言っていたみたいです。

だ~か~ら~、そうやって分けるなら食べる場所も分けておけ!!とみんなが思ったのでありました。

そして、午後からも主演の方たちとエキストラで出演する方は頑張ってました!!

また、休憩が続き最後にドローンが復活してドローンにて空中撮影をして今回のエキストラ出演の仕事が
終わったのでありました!!

予定の18時を軽々と超えた終了は19時過ぎだったのでした。

イメージ 11

エキストラの私たちは休憩が多かったのですが主役で日本から来られてる方たちは
朝の5時からずっと撮影ですごいなと思ったのでした。

プーケットにて、スタッフ智美は人生初のエキストラデビューを果たしたのでありました・・・笑

まあ、出来上がった作品を見たら映ってないかカットされてるような気がしますがいいんです!!
こうして、初めての体験が出来たので!!

いつかは、こういうラグーナのホテルに泊まってのんびり過ごしたいものです。


                    ☆プーケットハッピーツアーのHP☆
                     http://www.phukethappytour.com/

               

99シーフードレストランに久しぶりに行ってきました♪

$
0
0
こんにちは~、ハッピーツアースタッフの智美です☆一昨日から天気のいいプーケットです♪
今もすごく暑いのですが昨日の天気の写真がコチラ↓↓
            
イメージ 1

加工なしの雲ひとつない快晴プーケットです♪

昨日は、いつもご夫婦でプーケットに来られているK様が会社の社長と来られて
いつも行かれている99シーフードレストランに行くということでお誘い頂き
仕事中にも関わらずモモさんとサオちゃんの許可を貰って同席させて頂きました~!!

99シーフードレストランは、弊社のオフィスから200ピーロードに出た丁度向かい側にあります。

イメージ 2

現在、ローシーズン(閑散期)にも関わらずお店は沢山のお客さんで賑わってました。

イメージ 3

イメージ 4

空芯菜の炒め物に、イカ焼きに、チキンサテに、ムール貝に、ツナサラダなどなど狭いテーブルに
ぎっしり並んでおりました!!そして、チャンビールで乾杯です♪

イメージ 5

ムール貝は、普通にレモングラスなどと一緒に蒸しただけも美味しいのですが
少し、辛めに味付けされたのもすごく美味しいです♪

イメージ 6

ここは、大きな写真付のメニューもありますので指差しで注文できますね。
ただ、注文の際にシーフードはいくらか確認しておきましょう~♪

イメージ 7

イメージ 8

プーダム(黒蟹)は、そのまま蒸してもガーリック炒めにしてもプーパッポンカリーにしても
美味しいですよ~♪

イメージ 9

こうして、ここで好きなシーフードを選ぶことが出来ます。

イメージ 10


イメージ 11

こちらの大海老をガーリック炒めで頂きました~♪
このソースだけでご飯をガッツリ食べられます~!!

こうして、お腹いっぱいにご馳走になり、そして色んなお話が出来、そして私は仕事中にも
関わらずビールも飲んで本当に楽しい時間を有難うございました~♪

プーケットに来たらアンダマン海のシーフードを堪能下さいませ☆


☆プーケットハッピーツアーのHP☆
http://www.phukethappytour.com/





最近のパトンビーチ♪

$
0
0
こんばんは!新人スタッフの杏子です。

ここ1週間程パトンの天気は晴れ!晴れ!晴れ!で、本当に雨季かどうか疑うぐらいです。

暑いです・・・暑い。。。

こんな時はビーチだ!!

と言う事で、おけん子ちゃんとパトンビーチへ行って来ました~

イメージ 1
こちらはイミグレを抜けた場所になります。
良い天気なのでいつもより海も綺麗に見えますね♪

イメージ 2
こんなに天気が良いのに人がほとんどいません。
波も高めで、赤旗も目立ちます。

イメージ 3
売り子さんも暇そうです~(+_+)

イメージ 4
ビーチチェアが撤去されてから、新しく『マットとパラソル』のレンタルが始まりました!
マットが2つにパラソルが1つで、1日200Bになります。
これが意外と快適です♪
(でもやっぱりビーチチェアーの方が良いような・・・!?)

イメージ 5
ビーチにいる4時間程は全く雨が降らず、二人共しっかり日焼けしてハッピーに戻ったのでありました!

明日も良い天気かな~(^0^)



ワインコネクションに行って来ました~♪

$
0
0
こんにちは!新人スタッフの杏子です。

今日のランチはKさん&社長さんに、イタリアンレストランの『ワインコネクション』に連れて行って頂きました!
弊社でもお客様にお勧めする事が多いこちらのレストランを本日はご紹介させて頂きます。

今回来たのはこちら。
イメージ 1
バナナウォークの2階にある店舗です!

イメージ 2
こちらはビーチのすぐ側にあるので、海を見ながら食事を楽しむ事が出来ます。

イメージ 3
「何でも好きなの頼んで良いよ~」と言うお言葉に甘えて、先ずはスモークチキンのシーザーサラダを注文!
ドレッシングの味も丁度良く、チキンがしっとりしていて美味しいです♪

イメージ 4
こちらは白身魚と野菜のグリルです。
川魚??でしょうか、でも全く臭みがありませんw(´O´)w
隠れて見えませんが、下にひかれたマッシュポテトと周りのソースを一緒に食べると美味しいんです~。

イメージ 5
そしてどうしても食べたかったビーフステーキ!!
普段牛肉を食べる事はほぼないので、ここぞとばかりに注文させてもらいました。。。!
ミディアムレアで焼き加減もバッチリです♪

イメージ 6
そしてそしてラムステーキです~~~~
これが羊特有の臭みが無く、ペッパーソースをかけるといくらでも食べれるぐらいでした!
個人的には一番美味しかったです!

イメージ 7
どれだけ食べるんだ!?と言った声が聞こえてきそうですが、やっぱりピザは外せません。
こちらはクラシックマルゲリータです。
クリスピータイプで生地がパリパリしていて、これもいくらでも食べれてしまいます!

どれも美味しく、ボリュームもあるので皆でシェアするのもお勧めです。
(一品のお値段は200B~400Bになります。)
お腹いっぱい食べていろんなお話も聞けて、本当に楽しいお時間を過ごさせて頂きました!
写真にはありませんが、オフィスにいる智美さんやサオちゃんにお土産も頂き…本当にありがとうございました!

イタリアンやワインが好きな方、タイ料理以外を食べたい方は、是非行かれてみて下さいね。

プーケットの薬局はこんなとこ♪

$
0
0
こんばんは!新人スタッフの杏子です。

最近のビーチは台風の影響を受けていつもより波が高く、かなりの荒れ模様となっております。
先日ピピ島ツアーに参加されたお客様は、船の想像以上の揺れにかなり酔ってしまわれたようで・・・
乗り物酔いする方は特に、予め酔い止めを服用頂く事をお勧め致します。

そんな訳で(!?)、本日はプーケットの薬局事情についてお伝えします(^0^)

イメージ 1
ここパトンではいろんな場所で見かけるるこちらの『薬局』の看板。
コンビニより多いような・・・?!
営業時間はそれぞれですが、遅い所だと22時過ぎまで開いているお店もあります。

イメージ 2先ずは薬局でよく買う物から!酔い止めです!
一つ5Bで、こちらはコンビニで買う事も出来ます。
これを飲めばスピードボートはもちろん、長時間車に乗っても酔わないんです~!
ただ…かなり眠くなるので、少し注意が必要です。。。

イメージ 3
お次はこちら。
日本でいうポカリスエットのようなもので、水に溶かして飲みます。
一応オレンジ味ですが、やや薬っぽくポカリの方が飲みやすいような…(+0+)
風邪を引いた時や、汗を沢山かいた時など、お水でなくこちらをよく飲みます。
お値段も酔い止めと同じで一つ5Bです。

イメージ 4
そしてお薬です。
プーケットでは日本と違い、症状を伝えたら必要な分だけ処方してくれます。日本では処方箋が必要な薬も、プーケットでは簡単に薬局で購入が出来ます。しかもお値段も安い!
ご飯で胃を壊した時も、こちらの薬と上に出たオレンジ味のドリンクを飲んで寝て治しました!

詳しく症状をお伝え出来るか不安な方は、ぜひハッピーにご相談下さいませ。
サオちゃんがタイ語で症状を紙に書いてくれますよ~(^^)/


街中の薬局以外だと、『BOOTS』や『WATOSONS』はお薬以外にもおしゃれパッケージのコスメが沢山あります。
お土産を探すのにもピッタリ!
どちらもジャンクセイロン内にございますので、是非行ってみて下さいね。

生麦・生米・生牡蠣だ~~♪♪

$
0
0
こんばんは~、ハッピーツアーの智美です☆最近、台風の影響でお天気の悪いプーケットです。
早く、天気が回復しますように~~☆ミ

さてさて、昨日は18時上がりだったのでプーケットに遊びに来ている友人と生牡蠣を食べに行って来ました~♪

パトンの生牡蠣の相場は、カプクルアイでは1個40B・ナンバーワンシーフードでは1個50B・
チェンライシーフードでは1個60Bとなってます。

今回、向かった先はパトンの穴場の生牡蠣屋さんです!!!

この日も【生牡蠣の大人食い】ということで、1度に10個注文したのでした~♪

              
イメージ 1

こちらが基本の薬味セットです♪

イメージ 2

こちらの草も解毒剤効果がありますので必要です!!

そして、やってきました生牡蠣~~♪

イメージ 3

この大きさ分かりますか??軽くカレースプーンの大きさを越えております。

これをスプーンに載せてみるとこんな感じです↓↓

イメージ 4

この生牡蠣本当にプリップリですご~く美味しかったです~♪

えっと、こちらのお店の写真を撮って来るのを忘れてしまったのですが
場所は、弊社の3つ目のゲストハウス【ハッピーホーム】の3件隣になっております。

そして、私たちはターさんがハッピーホームに居たのでハッピーホームのイサーン料理屋さんで
食べたのでした~♪

そうですよ、今【ハッピーホーム】ではイサーン料理レストランをやっております。
弊社のレストランでイサーン料理を食べながら生牡蠣を注文しても大丈夫ですよ~♪

イメージ 5

こちらは、豚の顔の部分になります!!これがまた美味しいんですよ~♪
弊社のイサーン料理レストランでで是非食べてみて下さいね~☆

おっと、そして気になる生牡蠣のお値段ですが場所はパトンなのに
こちら、な・な・な・・・何と1個25Bなんです~!!

1個25Bですよ、25B!!!

10個頼んでも250B・・・驚 安すぎです♪

もう、このお店を知ってしまうと他のレストランで頼めなくなっちゃいますね!!

生牡蠣好きの皆さん、是非行ってみて下さいね~☆


☆プーケットハッピーツアーのHP☆
http://www.phukethappytour.com/




ワインコネクションのランチセット♪

$
0
0
こんにちは~、ハッピーツアースタッフの智美です☆今日は、少しお天気が良くなったプーケットです♪

さてさて、友達が来てる間にちょっと観光客気分を味わいたくて、ジャンクセイロンのワインコネクションに
行って来ました~!!

友人が、前にピザとコーラのセットで149Bがあると言っていたので、それを目指して行ったのですが
そのランチセットは終了しており、値段が249Bにパワーアップしておりました~♪

そのパワーアップしたセットを2セット注文したのでした☆
イメージ 1

室内は、禁煙でクーラーが利いており、喫煙希望の方は
外で食べることも出来ます♪

イメージ 2

お店の名前の通り、ワインも世界各国のワインが売られてます♪

イメージ 3

セットに付いていた紅茶ですが、食後かと思えば食前にこんな色気もない形で
出てきました!!笑

イメージ 4

こちらは、友人が選んだチキンサラダ♪大きなチキンがゴロゴロと
載っており、新鮮な野菜とドレッシングも美味しかったです☆

イメージ 5

こちらは、友人が選んだツナのピザです!!薄生地なのですが
8切れともなると一人では食べきれないサイズです♪

そして、次に私が頼んだセットがコチラ↓↓

イメージ 6

サーモンのラビオリです♪こちらもすごく美味しかったです☆

イメージ 7

チーズケーキです♪ここのチーズケーキは濃厚ですごく美味しかったです☆

こちらのランチセット2セットで582Bでした~!!

二人でこれだけ食べるとかなりお腹いっぱいになります!!
小食な方ならばピザとサラダのセットを二人で分けて食べてもいいかと思います。

このセット以外にも少し値段は上がりますが別のセットもありました♪
ローシーズンですが、ランチ時間も結構なお客さんが入っていたワインコネクションでした!!

タイ料理以外が食べたくなったらワインコネクションに行ってみてはいかがでしょうか?


☆プーケットハッピーツアーのHP☆
http://www.phukethappytour.com/


カトゥにある飲茶屋さん

$
0
0
こんにちは!新人スタッフの杏子です。

プーケットにも中華系タイ人が沢山住んでいるせいか、いろんな所で点心屋さんを見かけます。
パトンにもお気に入りのお店があるのですが、今日はももさんと行ったカトゥにある飲茶屋さん(ディムサム)のご紹介です!

イメージ 1
場所は、タイガーキングダム横のガソリンスタンドを空港側に進んだ所にございます。
(写真はロータス側から撮影したものです。)

イメージ 2
お店の中はこんな感じです。座席数は少なく、こじんまりとしています。
中華系タイ人のお母さんと、娘さん二人がテキパキと働いていました。

イメージ 3
先ず、ショーケースの中にある点心の中から好きなものを選びます。
どれも一皿20Bで、同じものが二つずつ乗っています。

イメージ 4

イメージ 5
選んだ点心をこちらの蒸し器で蒸してもらいます。
あっと言う間にゆげが出て、周りが白い煙に包まれましたw(°0°)w

イメージ 6
その間にご飯もオーダーします!
私はバミートムヤム(ママーのトムヤムクン味)、ももさんはカオヤム(まぜご飯で野菜が多くてヘルシー!)を注文です。それぞれ50B程でした!

イメージ 7

イメージ 8
注文したものが運ばれてきました(^口^)
「量が多い!!」と言った声が聞こえてきそうですが、ブランチを兼ねて…という事だからいいんです~!
バミートムヤムは辛くて癖になる味でした!ちゃんとエビも入っていて大満足!
カオヤムも少し頂いたのですが、野菜やハーブがトッピングされたご飯は、いつも油っこいタイ料理を食べている私にはさっぱりしていて美味しかったです。

点心は焼売やお魚、野菜系までなんでもあります。
さすが蒸したてなだけあって、どれもジューシーで沢山食べれてしまいます!

こちらにお水を頼んで合計330B程でした。


お会計を私も払おうとすると…

「まかせとけ!!(`0´)」

と、男前なももさんでした!
ごちそうさまでした!

またまたカトゥにある飲茶のお店~♪

$
0
0
こんにちは~、ハッピーツアースタッフの智美です☆さてさて、昨日もカトゥにある飲茶屋さんについて
ご案内したのですが、今日もカトゥにある昨日とは別のお店のご案内です。

              イメージ 1
 
               こちらの看板が目印です!!パトンからカトゥへ行き最初の
               交差点を真っ直ぐ行き更に走ってセラミックのお店がある交差点を
               更に真っ直ぐ20メートルくらい走ったら右手にこの看板が見えてきます。
              
イメージ 2

お店はかなり広々としております♪

イメージ 3

このオーダー表に自分の好きな物を選んで記入するのですが
タイ語が読めない場合は直接飲茶がある所へ行って選べばいいんです。

イメージ 4

こうして、冷蔵庫に入っているので好きな物だけを選んで
それを蒸して貰います!!

イメージ 5

ここのお店種類が豊富で選ぶのに迷ってしまいます。

イメージ 6

本当に色々あります♪

イメージ 7

自分の好きな物だけを選んで食べられるからいいですよね。

イメージ 8

イメージ 9

そして、こちらで店員さんにお願いして蒸してもらいます。
出来上がったらテーブルまで持って来てくれます。

イメージ 10

飲茶以外にもメニューがあります♪

イメージ 11

こちらは、にゅうめんみたいな感じです!!

パトンは、飲茶屋さんが少ないですね~!!飲茶は朝食べるというイメージなのですが
昼でも食べられる飲茶屋さんがパトンにもあればいいのにな~と思うのでありました。


☆プーケットハッピーツアーのHP☆
http://www.phukethappytour.com/

海外旅行保険!

$
0
0
こんにちは!新人スタッフの杏子です。

皆さま、いきなりですが海外旅行の際は「海外旅行保険」に入っていますか??

急にこんな事を言うのも、今来られているリピーターのNちゃんが体調不良で入院したからなんです。
(今は退院して、除々に回復してきています。)

夜間受付をし、検査や入院(2日間)、薬代などを諸々含めて掛かった金額はなんと…


70,000バーツ


日本円に直すと現在のレートで259,000円!!


どひゃー!!

正直、この金額が日本の医療費に比べて高いか安いかは分からない部分ではあるのですが、
金額だけ見ると、70,000バーツはタイ人の平均月収の3倍以上で、日本円にしても凄い金額です…(°°;)

ちなみに今回入院した病院はこちら。
イメージ 1
タイ人が言うには、国内で最先端の治療が受けられるのだとか…!
Nちゃんが直前に電話した日本の保険会社の担当に、こちらの病院を紹介されたそうで、
今回はキャッシュレスでOKとの事でした。
(保険内容や病院によっては一度支払いが必要な場合もあります。)

私もお見舞いに行きましたが、病院と言うか…ホテルのようで、
ただただ広さとキレイさに驚いたのでありました!!
イメージ 2
こちらはメインロビーです。こんなフロアーが各階にあります。

イメージ 3
Nちゃんが入院した個室になります。
※写真は全て病院のHPから拝借しました。

正直、海外旅行保険に入っても掛け捨てになる事がほとんどだと思います。
(もちろんそれが一番なんですが…^^;)
でもいざという時に困らない為にも、必ずご加入頂いてから訪プーされて下さいませ。


いつもいいね!ありがとうございます!

プーケットなのにロシア料理、プーケットなのにインドネシア料理♪

$
0
0
こんばんは~、ハッピーツアースタッフの智美です。今日は、お天気があまり良くなく私が通勤の時間帯は
土砂降りの大雨だったのでありました・・・涙  どんまい・・・私・・・。

さてさて、今友達がプーケットに来ているので普段行かないようなお店に行こうと思い行ってみたのが
以前から気になっていたロシア料理もあるお店コチラです↓↓

場所は、ジャンクセイロンの中のワインコネクションと同じ通りにあります。
              
イメージ 2


                Spice Houseというお店のようです。店内のエアコンの席は
                満席になっており、屋外の席に着きました~♪

               
イメージ 1

               お店の外にメニューもあるのでメニューを確認してから入るのも
               いいんじゃないかと思います。

               
イメージ 3

                ロシア料理・シーフード・タイ料理・インドネシア料理などと
                多国籍な料理が食べられます♪

               
イメージ 4

             こちらは、マンゴーシェイクを頼みました♪甘すぎずに美味しかったです。

               
イメージ 5

             ロシア料理と言えば、ボルシチ?という事で注文しましたボルシチ!!!
             ボルシチについて知識があまりなかったのですがこの真っ赤な色は
             西洋野菜の赤ビーツを使っているからこの色が出るそうです。

             しかも、ボルシチにはサワークリームが欠かせないらしいです。
             そして、タイのスープの代表トムヤムクンと同じくこのボルシチも
             世界の3大スープの中に選ばれているんです。

             見た目からしたら辛そうなスープなのですが、とてもあっさりしていて
             メニューにも子供にお勧めと書いていましたが本当にお勧め出来る
             お味でした~♪
               
イメージ 6

こちらは、何故か色々あるメニューの中で選んだナシゴレンセット♪
ナシゴレンは、インドネシアの代表料理になります。
まあ、一言で言うとチャーハンですね・・・笑

このナシゴレンはインドネシアで食べたようなナシゴレンとは違い
中華に近いチャーハンの味でした。

そして、このセットに付いているムーサテのお肉が美味しかったです♪
サテは、真ん中に付いている甘目のピーナッツソースで食べます。

更にナシゴレンには必ず一緒に付いてくるエビせんべいが美味しいんですよね~☆
あ、このえびせんべいはタイでも売っており最近お土産で買って帰るお客様が増えましたね♪

こうして友人のおかげで行ったことのないレストランを開拓出来たのでした。
また、他のメニューも挑戦したいな~と思うのでした。

ボルシチも1皿150B・ナシゴレンも1皿150Bでした。
こちらに飲み物2杯で丁度500Bだったのでした。

たまには、観光客気分でちょっといつもと違ったレストランでご飯を食べるっていいですね~♪







Viewing all 941 articles
Browse latest View live